2ntブログ
RSSはこちら

頑張れ!四国のヌーディスト!?

最近は温泉ブログになっちゃいました(^^;; (休眠中 申し訳ございません🙇)

  • 2016⁄03⁄27(Sun)
  • 12:55

四国・山陰温泉旅行 第16章 (最終章)

出雲大社を後にしていよいよ今回の旅のクライマックス日御碕(ひのみさき)へと向かいます

CIMG1152_convert_20160327094021.jpg

CIMG1083_convert_20160326154423.jpg

CIMG1153_convert_20160327094048.jpg

日御碕は灯台とウミネコで有名な所です。

この地に立つと同時にある音楽が頭の中に流れます。
「ジャジャジャ~ンジャジャジャ~ン

CIMG1086_convert_20160326154537.jpg

CIMG1097_convert_20160326163148.jpg

CIMG1104_convert_20160326170231.jpg

そうあのサスペンス番組のクライマックスで流れる音楽
断崖絶壁の場所で刑事(探偵)が犯人を追い詰めるシーンです。
島根半島の最西端にある日御碕はそんな場所です。

CIMG1089_convert_20160326154744.jpg

出雲日御碕灯台は明治36年(1903)に設置され、高さは43.65mと日本一の高さを誇ります。
海面から灯塔の頭上までは63.30mあります。
また、全国に5ヶ所 しかない最大の第1等レンズを使用した第1等灯台でもあります。
光度は48万カンデラで夜間約40km沖合まで達し、100歳を越えた今なお現役で海の安全を守っています。

CIMG1088_convert_20160326154717.jpg

CIMG1087_convert_20160326154645.jpg

外壁は松江市美保関町から硬質の石材を切り出して使用した美しい石造り。
内壁はレンガ造りで施され、外壁と空間をあけた特殊な二重構造となっています。
その歴史や文化的な価値の高さから、平成10年に「世界の歴史的灯台百選」の一つに、平成25年に国の登録有形文化財に選ばれました。

CIMG1099_convert_20160326165129.jpg

まあ全部受け売りなんですけどね。
そんな細かいことは置いといて、せっかくなので中に入ってみましょう。
参観料は200円です。

軽い気持ちで入りましたが、中はなかなか大変。
らせん階段が上部まで続いています。

CIMG1100_convert_20160326165157.jpg

CIMG1101_convert_20160326165236.jpg

お年寄りや小さいお子さんにはお奨め出来ませんね。
女性の方もスカートの場合パンツ丸見えですよ
また靴を脱いで上がるため、滑りやすいので注意して下さい。
その数何と150段と13段。

CIMG1129_convert_20160327093352.jpg

あとの13段がこちらです。

CIMG1128_convert_20160327093325.jpg

結構急な梯子です。
降りる時の方が危険なので注意して下さいね。
「ハァッ、ハァッ
おじさんには結構こたえました

苦労して登った展望台からの眺めは絶景
眼下に広がるパノラマの日本海に島根半島の全景が見渡せます。

CIMG1105_convert_20160327063206.jpg

CIMG1107_convert_20160327092107.jpg

近場も見てみましょう。

CIMG1109_convert_20160327092141.jpg

CIMG1114_convert_20160327092325.jpg

真下はどうかな

CIMG1121_convert_20160327092827.jpg

CIMG1122_convert_20160327093231.jpg

迫力ありますね。
カメラを落とさないかヒヤヒヤものでした

遊歩道も整備されています。

CIMG1133_convert_20160327093418.jpg

CIMG1134_convert_20160327093446.jpg

やはり断崖ギリギリまで行くのは怖いですね。
あくまでも自己責任でお願いします。

CIMG1145_convert_20160327093838.jpg

CIMG1136_convert_20160327093511.jpg

CIMG1141_convert_20160327093639.jpg

CIMG1143_convert_20160327093736.jpg

CIMG1144_convert_20160327093808.jpg

海と山では全然違いますが、地元の四国カルストを思い出させます。

そしてこちらがウミネコです。
余談ですが海猫は当て字で正しくはウミネコの仮名表示みたいです。
責任は持ちませんが。

CIMG1098_convert_20160326165048.jpg

CIMG1139_convert_20160327093606.jpg

カモメの仲間で皆さんもご存知の通り鳴き声がネコに似ていることからウミネコと呼ばれています。

CIMG1148_convert_20160327093910.jpg

CIMG1149_convert_20160327093934.jpg

CIMG1150_convert_20160327093955.jpg

何分素人カメラマンなので画像は求めないで下さいね。

[広告] VPS


初めて動画を載せてみましたが果たして上手くいってるかどうか
ウミネコの鳴き声なんですけどね。
かすかにしか聞こえてないので集中して聞かないと分かりませんよ。

日御碕を十分に堪能していよいよ帰路へと向かいます。
ここを訪れる約1ヶ月前に島根県松江市と広島県尾道市を結ぶ中国横断自動車道尾道松江線が全線開通しました。
おかげで所要時間も80分短縮され松江市から松山市までも約4時間半で結ばれました。
便利なものです
瀬戸内のしまなみ海道に対してこちらは中国やまなみ街道と呼ばれています。

img001.jpg

CIMG1154_convert_20160327094111.jpg

途中昨日訪れた雲南市のPAに立ち寄りコンビニで買ったパンで軽く腹ごしらえ。
さあここから最後のドライブです。

CIMG1155_convert_20160327094142.jpg

CIMG1156_convert_20160327094211.jpg

当然開通したばかりなのでナビにも道路は表示されていません。
新しく出来た道路は自動車専用道路で何と無料です
各ICの近くには道の駅も出来ていました。
GWの期間中にはさぞかし賑わったことでしょう。
普段なら初めて訪れる場所の道の駅には必ず寄るんですが、今回は帰りを急ぐのでパス。
車内には7・80年代の日本の歌謡曲が鳴り響いています

CIMG1162_convert_20160327094240.jpg

見慣れた光景が見えて来ました。

CIMG1163_convert_20160327094310.jpg

CIMG1164_convert_20160327094339.jpg

この橋を渡るといよいよ地元の愛媛県です。

CIMG1169_convert_20160327094458.jpg

今回久しぶりの泊まりでの旅行。
いつもブログで懇意にさせて頂いているみうたん達。
まさか本当にご一緒出来るなんて
本当にありがとうございました。
またの機会を楽しみにしています

そして約1年越しの超大作ブログ。
まさかこんなにかかるなんて
取り敢えず今年度中に完結してよかった。

自宅に到着した私はまずはみうたん達に頂いたお土産を開けました。

CIMG1286_convert_20160327134312.jpg

偏食仲間のみうたん。
さすがに私の嗜好が分かってる
私の大好きなチーズ系のお菓子でした。

CIMG1419_convert_20160327134401.jpg

CIMG1420_convert_20160327134440.jpg

美味しく頂きましたよ

category
旅行
  • 2016⁄03⁄13(Sun)
  • 17:53

四国・山陰温泉旅行 第15章

四国・山陰の旅。
いよいよ最終日です。
今日もいい天気です。

まずは朝食。
ビジネスホテルですのでよくあるバイキング・スタイル。

CIMG1006_convert_20160117180517.jpg

和食もありましたが洋食でまとめてみました。
それと忘れていけないのが出雲そば。

CIMG1007_convert_20160117180544.jpg

徳島の祖谷そばといい何故か今回の旅行はそばの名産地が多かったです。

腹ごしらえも終えて本日の目的地”出雲大社”へと向かいます。
宍道湖の横を通り約1時間のドライブです。
車内はもちろんお気に入りの音楽が。

CIMG1010_convert_201602211827490.jpg

CIMG1008_convert_201602211827145.jpg

途中お祭りをしているのか神輿の出ている所もありました。
宍道湖を眺めながらの気持いいドライブも終え出雲大社に到着。

CIMG1080_convert_201603062235556.jpg

CIMG1011_convert_201603051911278.jpg

出雲大社は皆さんも1度は聞いたことがあるかと思いますが、現在「平成の大遷宮」真っ只中です。
でも大遷宮って何でしょうか?
簡単に言うと御神体を本殿の補修などのために移動させる事のようですが
 (1)木造建築の建物を維持していくため
 (2)社殿の建築など様々な技術を継承していくため
 (3)神社は清浄であることが必要で遷宮を行う(神の力がリフレッシュ)
との説があるようです。

CIMG1012_convert_20160306221439.jpg

CIMG1013_convert_20160306221736.jpg

私は出雲大社は今までは「いずもたいしゃ」と読むものだと思っていましたが正確には「いずもおおやしろ」と読むそうです。
寺社仏閣の専門用語は難しいですね。
旧暦の10月には全国から八百万の神々がここ出雲大社集まるため「神無月」と呼ばれますが、ここ出雲では「神在月」と呼ばれています。
祀られているのは大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)。
大国主命(おおくにぬしのみこと)と言った方が聞こえがいいでしょうか

CIMG1014_convert_20160306221803.jpg

CIMG1018_convert_20160306221831.jpg

以前訪れた時は表参道から行ったのでこの長い松林の中を歩いて行きました。
今回は本殿の近場の駐車場に止めたのでパス。

CIMG1044_convert_20160306222859.jpg

CIMG1036_convert_20160306222237.jpg

さすが人気の観光スポット。
願い事をする人が多いんですね。

CIMG1020_convert_20160306222120.jpg

CIMG1033_convert_20160306222211.jpg

至る所に絵馬を吊るす場所があります。
出雲大社は縁結びの神様として有名ですが、効果は甚だ疑問です。
だって私は2回行ってますが未だに独り者ですから

わぁ~巫女さんだぁ~。

CIMG1019_convert_20160306222054.jpg

CIMG1022_convert_20160306222144.jpg

いったい何の祈祷をしてるのかな
覗き見しちゃ失礼ですね。


大社内には幾つか大国主命の銅像があります。
何か拝んでいるようですね。

CIMG1040_convert_20160306222447.jpg

CIMG1043_convert_20160306222803.jpg

CIMG1045_convert_20160306223057.jpg

これは因幡の白兎の話かな


CIMG1058_convert_20160306223154.jpg

CIMG1067_convert_20160306223238.jpg

CIMG1069_convert_20160306223409.jpg

CIMG1074_convert_20160306223450.jpg

何かよく分かりませんがそれっぽいでしょう。
本当はもっと写真は撮ったんですが、観光客も多くてあまり使えそうな物がありませんでした。
まあ写真ブログという訳でもないし、まあいいっか
もはやヌーディスト・ブログとも言えませんがね

次回いよいよ最終章です。
果たして今年度中に更新出来るでしょうか
category
旅行
  • 2016⁄02⁄14(Sun)
  • 16:45

四国・山陰温泉旅行 第14章

みうたん達と別れた私は一人旅のスタートです。
男の一人旅、絵になりませんね

ここで少しだけ時間を逆戻り。
今回の旅行が決まって、初日はみうたん達に頼んで同じ部屋に宿泊させて頂きましたが、さて2日目はどうしたことか
せっかくだから私もみうたん達と同じ玉造温泉の別の宿を取ろうか。
でも温泉旅館は1人だと結構断れるんですよね。
で1人でも泊まれる宿を調べていたら、あの星野リゾートの宿が出て来ました。
各部屋に露天風呂も付いているんですよね。
値段は3万円ちょっと。
ちょっと高いけど滅多にない旅行。
たまの贅沢もいいかな、それもあの星野リゾートに泊まれるんだし。
という訳でネットで宿泊日と人数1人と入れて検索した途端、金額が何と5万円に跳ね上がりました
3万円は2人で泊まった場合の1人分料金だったんですね。
流石にこれは無理。
別の宿を探しました。

1人で泊まるとなるとやはりビジネスホテル。
翌日は出雲大社に行く予定だし出雲駅の近くのホテルにしようか、それとも近場で松江駅周辺にしようかと探していました。
でもせっかくだから温泉のあるところにも泊まりたいし。
ありました。
松江宍道湖温泉。
ビジネスホテルですが、大浴場が温泉でおまけに僅かですが和室の部屋もありました。
純日本人の私にはベッドよりも畳の上の方がやはり落ち着きます。
これで宿の問題も解決しました。

みうたん達を松江市内で降ろした私は早速今晩泊まる宿に向かいます。
チェックインした後は近場の探索。
場所は宍道湖のすぐ近くにあります。

CIMG0933_convert_20160117165920.jpg

松江の最も旬な観光スポットといえば松江城。
私が訪れたのは4月末。
5月に国の文化審議会で松江城天守の国宝指定が答申され、7月に国宝に指定されました。
だから全然騒がれてない時です。
もう少し後だったら観光客でごった返していたかも知れませんね。
まあそんなのお構いなく松江城へと向かいました。
途中には銅像が。

CIMG0939_convert_20160117170107.jpg

CIMG0938_convert_20160117170038.jpg

松平直政像。
松江藩の礎を築いた人です。
今NHKの大河でやっている真田丸の真田幸村とも大阪冬の陣では戦ったみたいですね。
徳川家康の孫でもあるみたいですよ。
興味のある方は調べてみて下さい。

こんな看板も建っていました。

CIMG0943_convert_20160214170645.jpg


そう松江は「怪談」で有名な小泉八雲ことラフカディオ・ハーンが住んでいた場所でもありますね。

ようやく松江城が見えて来ました。

CIMG0940_convert_20160117174157.jpg

CIMG0941_convert_20160117174229.jpg

お堀に囲まれた立派なお城です。

CIMG0948_convert_20160117174630.jpg

この石段を登ると見えて来ました。
国宝松江城。

CIMG0949_convert_20160117174701.jpg

CIMG0951_convert_20160117174755.jpg

CIMG0952_convert_20160117174818.jpg

興味のある方は拡大して読んでみて下さい。

CIMG0956_convert_20160117174916.jpg

こういう雑誌も出てますよ。

img001_convert_20160131151332.jpg

残念ながら5時を回っていたので、中には入れませんでした。
石垣の下には立派な楠が。
樹齢350年だそうです。

CIMG0965_convert_20160117175045.jpg

その他にもいっぱい木が植えられていました。

CIMG0967_convert_20160117175138.jpg

なんじゃもんじゃという大変珍しい木だそうです。

CIMG0966_convert_20160117175112.jpg

松江城を後にして宍道湖へと向かいます。

CIMG0970_convert_20160117175423.jpg

宍道湖は東西約17km、南北約6km、周囲長47kmあり全国で7番目の大きさです。
わずかに塩分を含む湖のため魚種が豊富です。
その中でも特にシジミが有名で島根県は漁獲高で全国一です。

もう一つ有名なのが夕日です。
ホテルのフロントでは日没時間を教えてくれます。
時間を合わせて夕日スポットへ。

CIMG0974_convert_20160117175448.jpg

CIMG0978_convert_20160117175511.jpg

CIMG0985_convert_20160117175830.jpg

カメラも腕前も2流なのでイマイチですね。
遊覧船も走っていました。

CIMG0984_convert_20160117175805.jpg

運がよければこんな絶景も拝めるかも

P1050036AAA1.jpg

p_image.jpg

pc_1161535787.jpg

湖の横には遊歩道も整備されています。

CIMG0988_convert_20160117175919.jpg

因みにこちらが今晩泊まるホテル。

CIMG0990_convert_20160117180015.jpg

いろいろ歩き回ってお腹もすいたので、夕食です。
まずは前菜のサラダ。

CIMG0994_convert_20160117180110.jpg

そしていよいよ待ちに待ったメインのステーキです。

CIMG0995_convert_20160117180133.jpg

恋しかったよ
島根和牛です。
A5ランクかどうかは知りませんが、柔らかくて美味しかったです

お腹も満たしてその後は大浴場へ。

CIMG1003_convert_20160117180435.jpg

れっきとした温泉ですよ。
今日1日の旅の疲れを落とし、明日への英気養います。
風呂上がり昨日に引き続き、軽く一杯。
普段は殆ど飲まない私ですが、旅という非日常な雰囲気がそうさせます。
アルコール僅か3%のお酒ですけどね。

CIMG1002_convert_20160117180357.jpg

つまみは蒜山SAでみうたんが買ってくれたクリームパン。

CIMG1000_convert_20160117180334.jpg

お子ちゃまですね

松江の夜は更けて行きます。

CIMG0998_convert_20160117180311.jpg
category
旅行
  • 2016⁄01⁄31(Sun)
  • 17:00

四国・山陰温泉旅行 第13章

なが~~~い正月休みも終わり実質的には今年初のブログになります。
年度末は忙しいので、どうぞご勘弁をm(__)m

昨年の4月末2泊3日の旅がまさか年を越してしまうとは
今年は申年ですがそういえば反省猿というのがいましたね。
お見せすることは出来ませんが反省ポーズを取らせていただきます。

下らない話はここらへんにして、それでは再開です。
出雲湯村温泉を後にして続いて向かうのは


ここで皆さんに残念なお知らせです。
みうたん達とはここでお別れです
この後お友達と会う予定が入っています。
松江市内まで車でお送りして、ここで本当にお別れ。
みうたん・みうたん彼、楽しい一時を本当にありがとうございました。
是非ともまたお会いしたいな。


みうたん達がこの後向かったのは玉造温泉を代表する旅館“長楽園”

img_1.jpg

120坪を誇る庭園露天風呂が有名です。
そして混浴
私もここでご一緒してから別れるつもりだったんですが、現在は日帰り入浴をやっておらず宿泊者しか利用出来なくなってました。
10年振りの入浴楽しみにしていたんですけどね
因みにこちらが10年前に利用した時のタオルと袋。

DSC_1391.jpg

DSC_1392.jpg

随分古い物なので色あせていますね。
袋はナイロン製で水に濡れても大丈夫なので、ハンドタオル入れとしてつい最近まで使っていました。
現在はこちらのホテルかずら橋の物を使っています。

DSC_1393.jpg

みうたん達から頂いた物も含めて3袋あるので一生大丈夫かな

img_20.jpg

img_4.jpg

これだけ広いと女性も入り易いんではないでしょうか
私が利用した時には女性の内風呂から混浴露天風呂へと繋がるようになっていました。

広大な敷地の中には立派な庭園もあります。

img_60.jpg

img_70.jpg

みうたん達は離れの客室に泊まったそうです。

img_80.jpg

pg1_s4.jpg

pg3_s3.jpg

私も泊まってみたかったなぁ~。

今回はリハビリということでここら辺で。
次回からは寂しい一人旅です。
category
旅行
  • 2015⁄05⁄24(Sun)
  • 11:36

四国・山陰温泉旅行 第二章

いよいよ旅の始まりです
まずは道後温泉へ向かいます。
今回の旅は混浴旅行。
残念ながら道後温泉には混浴はありません。
それに時間の関係もあって、今回は入浴は無しです。
本館の見学のみです。
実はみうたん“千と千尋”のファン。
そのモデルとなった本館の見学です。
みうたん喜んでくれたかな

私たちは車で行きましたが、松山市内を走る路面電車で行くと終点が道後温泉駅です。
そこで出迎えてくれるのが、夏目漱石の小説「坊ちゃん」の中にも出てくる坊ちゃん列車。

CIMG0777_convert_20150516183448.jpg

CIMG0776_convert_20150516183417.jpg

観光用として実際に松山市内を走っています。
それと商店街の入口にはからくり時計があります。

CIMG0759_convert_20150516182816.jpg

30分から1時間毎に軽快なメロディにのって時計台がせり上がり、夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が現れます。
残念ながら今回は見れなかったのでイメージ画像だけでも

P1080991.jpg

P1090336.jpg

P1100284.jpg

隣にあるのが足湯です。

CIMG0757.jpg

商店街に入っていくと、たくさんのお土産屋さんが並んでいます。
丁度L字部分の辺りに実はもう1つ公共浴場があります。

CIMG0761_convert_20150516183048.jpg

“椿の湯”と言ってこちらは観光客よりも、地元の方の利用が多いですね。
勿論こちらも本物の温泉ですよ。
そして商店街を抜けた真正面にあるのが道後温泉本館です
まあここ最近ブログのネタにしていたので、今回は普段撮らない角度から。

CIMG0763_convert_20150516183119.jpg

CIMG0767_convert_20150516183250.jpg

CIMG0770_convert_20150516183318.jpg

CIMG0771_convert_20150516183345.jpg

う~ん、写真技術が稚拙なのでイマイチですね。
まあ雰囲気だけでも伝われば

この日は天気もよかったので、少し汗ばむくらい。
お土産屋さんの売店でみうたんと私は柑橘系のジェラートを彼氏さんはソフトクリームを食べながら、商店街を戻りました。
愛媛と言えば蜜柑
そう勿論みうたん蜜柑も買いました。
清見タンゴールという銘柄です。
美味しいですよ。
自称愛媛の広報大使からの宣伝でした

という訳で松山を後にして、続いては次の目的地香川県へと向かいます。

えっ、みうたんは。
ごめんなさいm(_ _)m
思ったより長くなったので、次こそはみうたんの登場です


category
旅行

プロフィール

とらさん

Author:とらさん
混浴露天風呂も大好きです。
秋から冬にかけては温泉活動中心です。

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

最新トラックバック

フリーエリア

ご夫婦・カップルさんの参加者募集中。 勇気のある単独女性の方も大歓迎! 単独男性の方は現在ご遠慮しています。 大自然の中一緒に裸を楽しみませんか? 新しい世界観が生まれますよ。 質問等ございましたらコメントから管理者にだけ表示を許可するにチェックしてメールアドレスを記入の上送信して下さい。

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

便利ツール

製作者 PSP改造やろう